Column

コラム

  1. HOME
  2. コラム・ブログ - 建物・家づくり
  3. 快適な家のための窓の選び方

建物・家づくり

快適な家のための窓の選び方



こんにちは!
ダイバホームです。



ダイバホームではZEH基準の「高断熱の家」を提供させていただいていますが、高断熱の家にするために大切なのは「窓」。

「高性能の断熱材を使って家を建てたのに思ったほど部屋が暖かくならない」と不満を感じる方がいらっしゃいますが、その原因は「窓」にあるかもしれません。

今回は、素材や構造による窓タイプの違いや窓の性能を高める工夫についてご紹介します。

 

窓の種類


住まいに使われる窓は使われている素材や構造で違いがあります。

サッシ枠素材の違い


アルミサッシ・・・安価だが、熱伝導率が高く断熱性は低い。結露が起こりやすい。
樹脂サッシ・・・熱伝導率が低く断熱性が高い。結露も起こりにくい。ただしアルミサッシよりも高価。
アルミ樹脂複合サッシ・・・室外部分がアルミ、室内側を樹脂にした枠のサッシ。アルミサッシよりも断熱性が高く、樹脂サッシよりも安価なのがメリット。

ガラスの枚数による違い
シングルガラス・・・一般的に用いられる単板ガラス。安価だが断熱性能は低い。
複層ガラス・・・ガラスを2枚使い、ガラス間に空気層を作った構造。シングルガラスよりも断熱性能が高い。この空気層にアルゴンガスを注入したり、真空にするなどしてさらに断熱性能を高めたタイプもある。
トリプルガラス・・・ガラス3枚使い、空気層が2層になっている。高額だが断熱性は最高レベル。

ガラスの種類による違い
板ガラス・・・一般的な無色透明のガラス。断熱性能は低い。
Low-Eガラス・・・ガラスの表面に、遮熱効果のある金属膜をコーティングしたガラス。断熱性能が高い。


ダイバホームでは価格と性能のバランスを考え、「アルミ樹脂複合」&「Low-E複合ガラス」のサッシを採用しています。




窓の性能を高めるカーテン・ブラインド

窓は、「光」や「空気」、時には「人」の通り道ですので、その断熱性能にも限界があります。
そこで重要になってくるのが、シェードやブラインド、カーテンなど、窓周りのインテリア。
これらを上手くに使うことで、窓の性能だけではフォローできない、きめ細かい調整が可能になります。


断熱性や防音性を高めるには、裏地付きカーテンや、中綿入りのカーテンなどの厚手のものがおすすめ。
またカーテンの裾を長めに作って床とのすき間を無くすと、下から入り込む冷気をシャットアウトできます。

夏の強烈な日差し対策には、屋外に取り付ける「外付けブラインド」が効果的。
熱が家の中に入る前の段階で遮るため、窓だけで遮熱するよりもさらに高い遮熱効果を期待できます。
光と風を取り込むために大きな窓にしたいけど、日差しが入って暑くなりすぎるのは困る・・・そんなジレンマを解消してくれる方法です。



まとめ

家族が集うリビングは明るく開放的に、寝室の窓は静かさを優先したいなど、部屋の用途に応じて、窓のデザインや性能は違います。

断熱性能の高い窓を選べば快適な部屋になるわけではありません。

窓を選ぶときには、その部屋での実際の生活を想像し、どんな性能が必要なのかを考えて選ぶようにしましょう。